たちばな通り整骨院トレーナーレポート
ランニングや陸上競技でのスネの痛み(シンスプリント)がなかなか治らない時にすることは・・
藤沢で怪我・スポーツ診療を専門とする
『たちばな通り整骨院』
ランニングや陸上競技、もしくは学年が変わり運動強度が変わった時に起きやすい
スネの内側の痛み=シンスプリントと言われます
オーバープロネーションという
アーチが潰れた状態
により発生することが多いのですが
アーチやふくらはぎの筋肉を治療しても解消しない時があります
なぜ?
①運動強度や頻度の見直し
・練習の内容を見直す必要があるのでチームに相談が必要です。
痛みが長期化すると練習自体できないのでやはり休息と練習のメリハリが必要になります。
②休息は取れているのか?
・①の休息。セルフケアは適切に行われているのか?
③休息の質
・休息に必要なのは睡眠です。睡眠のタイミングや質はどうなのか?
④修復に必要な栄養状態なのか?
・修復に必要な材料、修復を妨げる材料もあり、炎症を長期化する場合があります。
⑤炎症のサイクルはどのような状態か?
・睡眠や栄養がおかしくなると体の炎症のサイクルが途中で止まりスタートと途中で繰り返してしまうので長期化します
⑥運動時の靴の固さやサポートは?
・固すぎる、金属製のポイント、ソールが厚すぎるなども原因となる場合があります
オーバープロネーションを解消したのに長引いている方は見直してみてくださいね!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ホームページリニューアル→https://shounan-s.jp
ラインはこちら→https://line.me/R/ti/p/%40zio9836m
フェイスブックはこちら→https://www.facebook.com/tachibanadouri.s/
患者様の声はこちら→http://tachibanadouri-s.jp/voice
たちばな通り整骨院
藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分 江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日 9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診
Tel:0466-24-8577
対応エリア
藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉、平塚、藤沢本町
横浜、戸塚、善行、湘南台、藤沢駅、江ノ電、東海道線、小田急江ノ島線、相模大野
対応保険
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険、交通事故保険
対応症状
オスグッド、ギックリ腰、肉離れ、リハビリ、足の捻挫、外反母趾、シーバー病
産後の骨盤矯正、酸素カプセル、ムチウチ、むち打ち症、頚椎捻挫
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
藤沢市で酸素カプセルならたちばな通り整骨院まで【骨折で利用した方に感想を聞いてみました】
湘南藤沢で怪我・スポーツ診療を専門とする
『たちばな通り整骨院』
Q:お悩みの症状?
A:肘の骨折
Q:来院のきっかけ?
A:酸素カプセルと超音波があったから
Q:実際にご利用してみて?
A:必要とそている試合に出場できた
お名前:N様
お住まい:藤沢
ご年齢:10才
ご職業:学生
コメント:間に合ってよかったです。生活を見直すことで回復もスムーズになります。栄養、睡眠、リハビリですね。
栄養を吸収するために酸素が必要ですので良くなるまでマメに入るのがポイントです。
※あくまでも個人の感想であり効果効能をお約束するものではありません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ホームページリニューアル→https://shounan-s.jp
ラインはこちら→https://line.me/R/ti/p/%40zio9836m
フェイスブックはこちら→https://www.facebook.com/tachibanadouri.s/
患者様の声はこちら→http://tachibanadouri-s.jp/voice
たちばな通り整骨院
藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分 江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日 9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診
Tel:0466-24-8577
対応エリア
藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉、平塚、藤沢本町
横浜、戸塚、善行、湘南台、藤沢駅、江ノ電、東海道線、小田急江ノ島線、相模大野
対応保険
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険、交通事故保険
対応症状
オスグッド、ギックリ腰、肉離れ、リハビリ、足の捻挫、外反母趾、シーバー病
産後の骨盤矯正、酸素カプセル、ムチウチ、むち打ち症、頚椎捻挫
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スポーツ整体(捻挫の1回目)の様子
湘南藤沢で怪我・スポーツ診療を専門とする
『たちばな通り整骨院』
捻挫で来院された小学生の様子です
1ヶ月前からの痛みなので損傷した靭帯以外の影響もあります
修復状況や運動のエラーを見つけて修正して行きます

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ホームページリニューアル→https://shounan-s.jp
ラインはこちら→https://line.me/R/ti/p/%40zio9836m
フェイスブックはこちら→https://www.facebook.com/tachibanadouri.s/
患者様の声はこちら→http://tachibanadouri-s.jp/voice
たちばな通り整骨院
藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分 江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日 9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診
Tel:0466-24-8577
対応エリア
藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉、平塚、藤沢本町
横浜、戸塚、善行、湘南台、藤沢駅、江ノ電、東海道線、小田急江ノ島線、相模大野
対応保険
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険、交通事故保険
対応症状
オスグッド、ギックリ腰、肉離れ、リハビリ、足の捻挫、外反母趾、シーバー病
産後の骨盤矯正、酸素カプセル、ムチウチ、むち打ち症、頚椎捻挫
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「スポーツで痛めたらここでみてもらった方がいいですよ」藤沢市の小学生より・・
湘南藤沢で怪我・スポーツ診療を専門とする
『たちばな通り整骨院』
Q:お悩みの症状?
A:かかとの痛み(シーバー病)
Q:来院のきっかけ?
A:インターネットで評判が良かったから
Q:実際にご利用してみて?
A:優しく丁寧にしてくれた。すぐに良くなった
Q:同じような症状の方へアドバイスを
A:スポーツでどこか痛めたらぜひこの病院へ行ってみるといいですよ。
お名前:R様
お住まい:藤沢市
ご職業:小学生
ご年齢:9歳
コメント:かかとの痛みはケアと生活リズムが大切です。成長期の体を理解することで痛みや障害を予防できます。
※あくまでも個人の感想であり効果効能をお約束するものではありません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ホームページリニューアル→https://shounan-s.jp
ラインはこちら→https://line.me/R/ti/p/%40zio9836m
フェイスブックはこちら→https://www.facebook.com/tachibanadouri.s/
患者様の声はこちら→http://tachibanadouri-s.jp/voice
たちばな通り整骨院
藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分 江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日 9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診
Tel:0466-24-8577
対応エリア
藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉、平塚、藤沢本町
横浜、戸塚、善行、湘南台、藤沢駅、江ノ電、東海道線、小田急江ノ島線、相模大野
対応保険
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険、交通事故保険
対応症状
オスグッド、ギックリ腰、肉離れ、リハビリ、足の捻挫、外反母趾、シーバー病
産後の骨盤矯正、酸素カプセル、ムチウチ、むち打ち症、頚椎捻挫
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第15回健康講座:コアトレーニングをマスターしよう!
湘南藤沢で怪我・スポーツ診療を専門とする
『たちばな通り整骨院』
なぜこのような講座を行うのか?
当院では
地域の方の健康・医療・発育(発達)・生活の良きパートナーでありたいと考え日々診療しています。
そして藤沢・湘南を健康や医療の面から住みたい町、働きたい町、行きたい町No1になるよう
住んでいる、通勤している、通学している人たちが生き生きと過ごせる手助けになればと思います。
その第一歩として基本的な身体の事を知ってもらい、予防や日々の生活に活かしていただきたいと思います。
人生100年の時代で個々の健康管理・向上能力は必要な要素になります。AIでも手の届かないご自身の身体の中まで理解し自分で人生の質を上げていきましょう!
※大勢の方向けに作成する講義ですので効果・効能を約束する物ではありません。場合によっては増悪する場合も
ございます。講義中に確認・注意しながら行いますが責任は負いかねます。ご理解ご了承していただきお申込みください。
※また同業種、専門家の方のご参加はお断りさせて頂いております。一般の方向けに健康情報を発信していく趣旨をご理解下さい。
※できるだけ多くの方に知っていただければと思います。ご家族、ご友人、知人、チーム、学校等周りの方にもお声かけください。
テーマ: コアトレーニング①② 【体幹・アーチトレーニング】
何回か受けていただいている方はわかると思われますが
どの関節や痛みの中にもこのテーマは出ます。
坐る・立つを基本としたときにとても重要な部分です。
腹筋トレーニング・背筋トレーニングをしているのに良くならない?効いてるのか?
青竹踏みをしているが効果がわからない
バランスディスクの上に立つがバランスってよくなってるの?
腰痛・膝痛・足の痛み・外反母趾がある
運動しているとすぐに転倒してしまう
など気になる方はぜひご参加ください!
ケアや簡単なテーピング方法もお伝えしていきますね
キーワードは
・コアトレーニングって?
・代表例
・実技
・テーピング
・質疑応答
日時:平成31年3月27日 水曜日 11:00~(1時間~1時間30分程度)
受付開始10:50分~
場所:たちばな通り整骨院内
人数によりセミナールームへ変更
藤沢市鵠沼橘1-1-15 富洋ビル2F
申し込み方法:電話:0466-24-8577
メールはこちら(6月までの講座を申し込めます)
服装:動きやすい服装、タオル、飲み物、筆記用具等
内容:ご挨拶、座学、実技、質疑応答
※実技はペアで行う場合もございます。
費用:無料
定員:10~16名程度(定員に達した場合、変更をお願いする場合がございます)
年間予定
1月26日:キネシオテーピング(体幹・下半身編)
2月23日:キネシオテーピング(首・肩・腕編)
3月27日:コアトレーニング講座 水曜日開催
4月27日:コアトレーニング講座
5月25日:痛みと怪我の修復と疲労回復の食事について
6月26日:痛みと怪我の修復と疲労回復の食事について
過去の講座
(成長痛や骨端症のい予防)
(メカニズム解説、なかなか良くならない、手術を勧められる、長期間の腰痛、坐骨神経痛の方はおススメです)
(投球、スイングの痛み・五十肩の解説、ケアや予防方法)
(足底筋膜炎、外反母趾、捻挫の古傷、かかとの痛み、土踏まずの解説など)
(投球、スイング障害の解説(テニス肘、野球肘と言われます)と肘の無料エコー検診を行います)
(早期発見のポイント)
第12回 : コアトレーニング①②
第13回 : 下半身のキネシオテーピングの貼り方
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ホームページリニューアル→https://shounan-s.jp
ラインはこちら→https://line.me/R/ti/p/%40zio9836m
フェイスブックはこちら→https://www.facebook.com/tachibanadouri.s/
患者様の声はこちら→http://tachibanadouri-s.jp/voice
たちばな通り整骨院
藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分 江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日 9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診
Tel:0466-24-8577
対応エリア
藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉、平塚、藤沢本町
横浜、戸塚、善行、湘南台、藤沢駅、江ノ電、東海道線、小田急江ノ島線、相模大野
対応保険
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険、交通事故保険
対応症状
オスグッド、ギックリ腰、肉離れ、リハビリ、足の捻挫、外反母趾、シーバー病
産後の骨盤矯正、酸素カプセル、ムチウチ、むち打ち症、頚椎捻挫
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
万が一の時も焦らずに、藤沢市の「たちばな通り整骨院」にご相談下さい
平成11年に神奈川県藤沢市で開院した「たちばな通り整骨院」は、藤沢市内はもちろん近郊の川崎・横浜・鎌倉・茅ヶ崎・平塚から交通事故による怪我の保険診療やアスリートの間で人気の酸素カプセル、整体・カイロプラクティックのような自費診療を目的にご来院される患者様から広く支持されています。
また、当整骨院には交通事故治療専門の柔道整復師が在籍、総合病院などの整形外科から当院へ転院される患者様も多く、少しでもスムーズに転院が完了できるよう事故後の様々な手続きにおいても適切にアドバイスさせて頂きます。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |