足底筋膜炎・有痛性外脛骨・足首の捻挫の後遺症の治療とリハビリ
湘南藤沢で怪我・スポーツ診療を専門とする
『たちばな通り整骨院』
今日は
足底筋膜炎・有痛性外脛骨・足首の捻挫の後遺症の治療とリハビリ
についてお話していきます
上記の症状の方は発症してから半年前後は症状が続いています
ですので
過去・現在・未来の原因と対策を行います
過去のケガの状況、治療、その後
現在の状態、問題、環境、原因と結果
未来の目標、予防とケア
痛みが出たり、ケガをしやすい状況と痛めてからの状況で
足の裏の感覚やかばって生活するため、知らず知らずのうちに
身体の使い方に偏りが出ます。そのため現在の時点で
原因が複雑になってしまいます。
まずそれを整理して治療を行います。
スタートは痛みと足の裏の感覚からスタートです
痛みは、皮膚の上からは見えませんが、繰り返して中で負傷を繰り返している場合があります。
それが脳へ記憶され痛みが続いてしまいます。
足の裏の感覚は歩行時に無理やり痛くないように歩き始めますので
しっかりつけなくなってしまう方が多いです。
お風呂でグーパー運動はした方がいいですね。
長引く
足底筋膜炎・有痛性外脛骨・足首の捻挫の後遺症
の方は
しっかり伝えていきますね
健康講座 コアトレーニング(足)基礎編②
3月24日16:00~開催
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ラインはこちら→https://line.me/R/ti/p/%40zio9836m
フェイスブックはこちら→https://www.facebook.com/tachibanadouri.s/
患者様の声はこちら→http://tachibanadouri-s.jp/voice
たちばな通り整骨院
藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分 江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日 9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診
Tel:0466-24-8577
藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉で
整骨院をお探しの方はたちばな通り整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
整体、捻挫&骨折のギプス固定、交通事故治療はお任せ下さい!
地域初!1.5気圧 酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇